ラグビーのルール(4)ラインアウト

初心者向けラグビーのルール解説(4)ラインアウト

ラグビーのルール(4)ラインアウト

ここではラインアウトに関するルールについてまとめました。

 

ラインアウトは、ボールがタッチライン(グランドの横のライン)から外に出たときのゲームの再開方法です。両チームのプレーヤーが並んでいる間にボールを投げ入れるプレーです。

 

では、順番に説明していきます。

 

 

ボールを出したほうと反対側のチームが投げ入れる

ラインアウトでボールを入れるのは、ボールを出したほうと反対のチーム。
キックで蹴り出した場合も、ボールを持って外に出た場合も同じです。

 

これはサッカーなどほかのスポーツと同じですね。
ただ、タッチジャッジ(線審)の旗の上げ方はサッカーとは反対です。

 

ラグビーの場合は、ボールを投げ入れるチームを指します。
Aチームが蹴り出したなら、旗でBチーム側を指すというわけです。

 

例外はペナルティキック

ただし、ペナルティキックでタッチに蹴り出した場合は違います。
この場合は、蹴り出した側がボールを投げ入れます。

 

相手陣でペナルティゴールを狙わずに、タッチに蹴り出すのはこのため。
マイボールで投入できるので、そこからトライを狙うというわけです。

 

2021年8月からの新ルールでの例外「50:22」

2021年8月からの新ルールでもう一つの例外ができました。
詳しくは下記ページで解説しています。

 

投げ入れる人は誰でもOK

ルール上はボールをラインアウトに投入する人は誰でも良いのですが、実際のゲームでは決まった人が投げ入れます。

 

これはスローイングに特有の技術がいるため。
高さ、スピード、ジャンパー(ボールを取る人)との呼吸など職人技が必要なのです。

 

ちなみに、ほとんどのチームではフッカー(2番)が投げ入れています。

 

人数は投入側が決める

ラインアウトに参加する人数はルール上では2名以上とだけ決まっています。
少ない人数でのラインアウトは、ショートラインなんて呼び方もします。

 

何人にするか決めるのは投入側。
相手側は投入側より多い人数が並んではいけません(反則)。

 

ボールは真ん中に投げ入れる

ラインアウトに並んでいる両チームの間隔は1メートル。
真ん中のラインから50センチずつ離れなければならないと決められています。

 

ボールは両チームの真ん中に投げ入れなければなりません。
どちらかに曲がってしまうとノットストレートという反則になります。

 

真ん中に投げ入れるのに、なぜマイボールが確保できるのか?

ラインアウトでは投入した側が基本的にボールを確保できます。

 

ただ、ルール上はボールは真ん中に投げなければならないですし、どちらのチームが取ってても良いことになっています。なのに、なぜマイボールが確保できるのか?

 

答えは、投げ入れる場所とボールの軌道(山なりかスピードボールか)です。

 

どこに、どんな軌道でボールを投げるのかを決めるのは投入側。これをサインで味方に伝えて、それにあわせて取るほうがジャンプするのでマイボールが確保できるというわけです。

 

試合を見ると投げる前にキャッチャー(ボールを取る人)が飛んでいることがわかります。