スクラムからのラインブレイクに興奮!日本代表の攻撃パターン

スクラムからのラインブレイクに興奮!日本代表の攻撃パターン

W杯スコットランド戦でのスクラムからの攻撃パターンを分析

W杯スコットランド戦での日本代表のスクラムからの攻撃パターンを図解してみました。

 

この試合での日本ボールのスクラムは前後半で合計7回。
マイボール確保は6回で、そのうち2回はスコットランドの反則。

 

残りの4回バックスに展開しています。
この4回の攻撃パターンを図解してみました。

 

福岡がラインブレイク(スコットランド陣22m外・前半9分)

この試合のファーストスクラムは前半9分。
スコットランド陣22mラインの外側、左サイドでの日本ボールのスクラムです。

 

 

ポジショニングでは、スクラムのほぼ真後ろにウイングの福岡が立っています。

 

ボールが投入されると福岡が左サイドに回り込み、からパスアウトされたボールを持ってゲインラインを突破。フォローで走り込んでいた中村につないで、さらに前進しました。

 

狭いサイド(左サイド)に3人が立ち、さらにそちらに福岡が走り込んで突破するというプレーでした。この福岡のスピードを活かしたブレイクは、次のスクラムでも出ました。

 

福岡→中村→ラファエレでビッグゲイン(日本陣22m外・前半28分)

次の日本ボールのスクラムはは前半28分。
稲垣のトライで日本代表が14-7と逆転したあとのキックオフ後でした。

 

場所は日本陣の22mライン外側、中央やや左よりです。

 

 

選択したプレーは、前半9分のときと同じ。
福岡が左サイドに走り込んで、流からパスを受けるムーブです。

 

前回よりも左サイドにスペースがあったので、ラインブレイク後にも福岡から中村ラファエレとボールがつながり、ゲインラインを大きく突破するビッグゲインとなりました。

 

稲垣のトライ直後だっただけに、これでイケイケのムードが高まりました。

 

2次攻撃で14松島を突っ込ませる(スコットランド陣10m付近・前半35分)

今度は前半残り5分となったところでの日本ボールのスクラム。
この時点で14−7なので、日本としては得点に結び付けたいところです。

 

場所はスコットランド陣の10mライン付近、右サイドです。

 

 

ここは1次攻撃でポイントを作りに行くプレーを選択。
ハーフのから田村を飛ばして、センターの中村へ。

 

中村はタテに切り込んで、ラックを作りに行きます。
もうひとりのセンターのラファエレとフランカーのラブスカフニが、すぐにフォロー。

 

素早い球出しが実現し、流が松島2次攻撃で使ったプレーでした。

 

ハーフの位置に福岡が入ってのムーブ(ハーフウェイライン付近・後半22分)

この試合の後半はスコットランの時間帯が多く、日本ボールのスクラムは2回。

 

後半22分、28-21とスコットランドにワントライ差に迫られてる時間帯でした。
場所はハーフウェイライン付近、やや右サイドより。

 

スクラムハーフの位置に福岡が入り、ハーフの田中はバックスラインに立ちました。

 

 

スクラムハーフ役福岡が持って出たボールは、田中の背中を通して、田村へ。
田村からボールを受けた中村がラファエレを飛ばし、ウィングの位置に入っていた山中へ。

 

山中が大きくゲインしたムーブとなりました。

 

4回ともゲインラインを突破

こうして振り返ってみると、バックスに展開した4回ともゲインラインを突破しています。
中には大きくゲインラインを越えるビッグゲインもあり、興奮しますね。

 

スクラムは8人+8人が一ヵ所に集まるので、その分、ほかのスペースにいる選手が減り、攻撃側が走れるスペースが増えることになります。

 

その広いスペースをいかに攻めるか。
または、いかに守るか。

 

その知恵比べがスクラムからのムーブ(バックスの攻撃)にはあります。
これを楽しめるのはグランドを俯瞰できる観客の特権。

 

ぜひ、注目して見てみてください。

 

あの感動がよみがえる!

ラグビーワールドカップ2019 日本代表の軌跡~悲願のベスト8達成! 世界を震撼させた男達~【DVD BOX】