歴代ラグビー日本代表監督(1987年〜)第1回ラグビーワールドカップが開催された1987年以降の歴代ラグビー日本代表監督をW杯での成績とともに一覧にしました。こうしてみると日本代表が迷走していた時代がわかります。年監督W杯主将W杯成績W杯対戦国1987宮地克実林敏之0勝3敗イングランド、オーストラリア、アメリカ1987-88日比野弘1991宿澤広朗平尾誠二1勝2敗スコットランド、アイルランド、ジンバブエ1995小藪修薫田真広0勝3敗ニュージーランド、ウェールズ、アイルランド1986山本巌1999平尾誠二A・マコーミック0勝3敗ウェールズ、アルゼンチン、サモア2003向井昭吾箕内拓郎0勝4敗フランス、スコットランド、フィジー、アメリカ2004-05萩本光威2005-06ピエール・エリサルド2006太田治2007ジョン・カーワン箕内拓郎0勝3敗1分オーストラリア、ウェールズ、フィジー、カナダ2011ジョン・カーワン菊谷崇0勝3敗1分ニュージーランド、フランス、トンガ、カナダ2015エディー・ジョーンズリーチマイケル3勝1敗南アフリカ、スコットランド、サモア、アメリカ2019ジェイミー・ジョセフリーチマイケル4勝1敗南アフリカ、アイルランド、スコットランド、サモア、ロシア2023ジェイミー・ジョセフ姫野和樹2勝2敗イングランド、アルゼンチン、サモア、チリ第10回までのラグビーW杯で指揮を執った日本代表監督は8名。2大会連続で監督(ヘッドコーチ)を務めたのはジョン・カーワンとジェイミー・ジョセフだけです。カーワンの前が迷走期で初の外国人監督ピエール・エリサルドが就任したのですが、代表監督の任期中にフランスのチームのスポーツマネージャーに日本協会に無断で就任。日本代表監督を兼務で行うことはできないと判断した協会側が契約を解除したものでした。契約解除はアジア地区最終予選直前の出来事。そりゃ、W杯で勝てませんよね。ジョン・カーワンが日本代表監督(ヘッドコーチ)に就任したのは2007年1月1日で、W杯まですでに1年を切った段階(最終予選は勝ち上がり、W杯出場は決定)でした。カーワン選考時の条件は次のようなものでした。日本代表がラグビーワールドカップ2007で2勝を達成するための明確なビジョンを持っていること日本代表強化の中・長期的なビジョンを持ち明確に示せることヘッドコーチ任期中は日本に居住可能なこと日本の文化・習慣を理解していること世界レベルの指導経験を持っていることただ、準備期間1年未満で結果を出すことはむずかしく、その年のW杯は0勝3敗1分。継続して指揮を執った次大会でも勝つことができず、エディー・ジョーンズが就任することとなりました。エディー・ジョーンズ選考時の条件はこちら。日本を世界レベルまで引き上げ、かつ日本らしさのラグビーをできる指導者2015年RWC/2019年RWCまでの戦略的ビジョンを持っている世界レベルのコーチングスキルを持っている国際的なネットワークを持っている日本の一貫指導体制と連携、協力できる日本人コーチを育成できる人材多くの課題に向かって挑戦して、課題を的確に克服できる情熱を持っている人材エディー・ジョーンズ監督のもと2015年W杯でブライトンの奇跡(南アフリカに勝利)を成し遂げました。ただ、W杯決勝トーナメント進出とはならず、ジェイミー・ジョセフ監督が誕生します。ジェイミー・ジョセフ監督のもとで迎えた2019年日本大会。プールリーグでアイルランド、スコットランドに勝ち、全勝で決勝トーナメント進出となりました。2023年大会はプールリーグ2勝2敗で決勝トーナメントに進めず。W杯後に新監督が選出される予定となっています。エディー・ジョーンズが日本代表監督に復帰2024年1月1日からエディー・ジョーンズが日本代表監督(ヘッドコーチ)となりました。エディー・ジョーンズ氏は2015年W杯まで日本代表の監督を務めた後、イングランド代表のヘッドコーチに就任(2015-2022)。その後、オーストラリア代表のヘッドコーチ(2023年11月25日まで)も務めましたが、日本代表のヘッドコーチとして復帰しました。超速ラグビー新生エディージャパンがチームコンセプトとしているのが「超速ラグビー」。走ったり、パスしたりする「速さ」だけでなく、状況判断、コミュニケーションの「速さ」も追求することで、世界一を目指すというものです。主要国のラグビー代表監督監督期間現役時代イングランドスティーブ・ボーズウィック2022/12〜LO イングランド代表主将アイルランドアンディ・ファレル2019〜SO,CTB,FL イングランド代表ウェールズウォーレン・ガットランド2007〜2019,2022〜HO ニュージーランド代表スコットランドグレガー・タウンゼンド2017〜SO,CTB,FB スコットランド代表フランスファビアン・ガルティエ2019〜SH フランス代表主将ニュージーランドスコット・ロバートソン2024〜FL,No8 ニュージーランド代表南アフリカジャック・ニーナバー2021〜FLオーストラリアジョー・シュミット2024〜WTBアルゼンチンマイケル・チェイカ2022〜No.8