ラグビーをテレビ解説なしで現地観戦するときの見どころ

ラグビー現地観戦ではココに注目!

テレビ解説なしでラグビー現地観戦するときの見どころ

ラグビーをスタジアムで現地観戦するとき、どこに着目すると面白いか。
私的な観戦術をご紹介したいと思います。

 

 

スクラム、ラインアウトのマイボール確保に注目

まず、注目したいのはスクラムラインアウト
投入する側が、マイボールを確保できるかに注目。

 

ラグビーでは、ボールを投入する側が有利です。
なので、基本的にマイボールを確保できます。

 

そこで、相手側の戦略は2つ。

  • 無理してボールを奪いに行く
  • ボールは取らせて次のプレーに備える

 

ボールを奪いに行くプレーは失敗したときのダメージが大きいのがデメリットです。
具体的には、次のプレーが遅れ、対応が後手後手になります。

 

自陣ゴール前のラインアウトだと、相手にボールを確保されて一気にモールで押し込まれてトライなんてことになってしまうのです。

 

これを避けるには相手にボールを取らせて(無理に取りに行かず)、こちらは次のプレー(ゴール前のラインアウトならモール)に備えておくことが効果的です。

 

相手に取らせることも戦略としてあり、なんですね。
どこで取らせて、どこで取りに行くのか。

 

この駆け引きがオモシロイ。
特にラインアウトは見ていてわかりやすいんですね。

 

今回は防御側がジャンプしない(相手と競らない)のかな?「今日は基本的に競らないなぁ」と思わせておいて、ここ一番というところで競りに来る場合もあったりするんですね。

 

まさに駆け引き。
いやぁ〜、オモシロイ。

 

スクラムでの意地と意地とのぶつかり合い

遠くからでもわかりにくいスクラムでも同じ。
相手ボールにプレッシャーをかけて奪いにいく

 

そのタイミングがいつか。
相手ボールを奪うのには、通常以上のパワーが必要です。

 

このパワーが出ているときの熱気と迫力
会場で観戦していると伝わってきます。

 

ただ、奪いにいったからといって奪えるものでもないんですよね。
相手にも意地がある。

 

奪いに行ったほうは通常以上のパワーを出して戦果なしでは疲労が蓄積されただけでマイナス。
なので、奪いにいった以上は負けられない意地がある。

 

意地と意地とのぶつかり合い
テレビ観戦よりも現地観戦のほうが、その空気感が伝わってきます。

 

注目して見てみると、その面白さにハマると思います。